KICには
再チャレンジできる
環境と仲間がいる!
再チャレンジできる
環境と仲間がいる!

KIC生の約10%が
高校既卒者
高校既卒者
自動車整備士に年齢は関係ありません。
憧れから生まれた夢を原動力に
憧れから生まれた夢を原動力に
“ 一度は夢を諦めた方でも再挑戦できる ”
それが自動車整備業界の魅力です。

やらずに後悔するよりも、
やってみたい!という自分の気持ちに正直に。
やってみたい!という自分の気持ちに正直に。
今までの人生を振り返ってみて、自分が本当にやりたいのはバイクを扱う仕事だと思ったんです。もし、今ここでチャレンジせずに他の方向に進んだら、挫折して路頭に迷うんじゃないかと思ってですね。KICを選んだのは、バイクとクルマの両方の整備士資格が取れるし、他校と比べて学費が安くて既卒者でも学びやすい雰囲気だったから。資格取得に向けて熱心に指導してくださるのもKICならではだと感じています。新しい環境に飛び込むのは誰でも勇気がいるものです。でも、やってみたい!というチャレンジ精神が人生を輝かせてくれると信じています。

定年退職後に人生を切り替えて、
整備工場を自営するという夢に着実に向かっています。
整備工場を自営するという夢に着実に向かっています。
大学の工学部を卒業して、ずっとエンジニア一筋。定年退職をきっかけに第二の人生として、自動車整備士をめざそうと考えたんです。これはチャレンジというより人生の切り替えだと、私は思っています。子どもの頃からずっとクルマが好きだったしですね。65歳を目標に、整備工場を自営したいと考えています。私は学校史上最高齢の学生らしいのですが、こんな年寄りでもやる気があれば何とかなるものです。60歳ぐらいならまだまだ体も動くし、将来を見据えて道を選ぶというのもいいと思いますよね。人生最後まで、諦めずに頑張っていきたいです。
サポートについて
既卒者入学支援制度
50,000円支給
“ KICならでは ”の既卒者入学生サポート
KICには、高校卒業後就職された方、大学を卒業・中退された方も、再進学できる学校です。
「就職したものの、どうしても夢をあきらめきれない」
「大学で学んでいるけど、このまま就職するのは不安」といった悩みはありませんか?
熱い想いを胸に、大好きな自動車の道へ進みたいあなたを、
KICは全力でサポートします。
「就職したものの、どうしても夢をあきらめきれない」
「大学で学んでいるけど、このまま就職するのは不安」といった悩みはありませんか?
熱い想いを胸に、大好きな自動車の道へ進みたいあなたを、
KICは全力でサポートします。
専門実践教育訓練給付金
受給対象学科
本校の対象学科は、二級自動車工学科のみとなりますので、
2年次まで給付されるものになります。
2年次まで給付されるものになります。
専門実践教育訓練給付金【給付条件を満たす方】
社会人経験が通算2年以上あり、一定の条件を満たした方が厚生労働大臣指定の教育訓練講座を受講し修了した際、支払った教育訓練経費がハローワークから支給される制度です。
※受講開始日の1か月前(3月初旬)までに手続きを行う必要があります。
※受講開始日の1か月前(3月初旬)までに手続きを行う必要があります。
一般的な場合
1年次受講費用の 50% |
2年次受講費用の 50% |
就職後に 受講費用全額の 20% |
受講費用全額の 70% |
---|---|---|---|
最大 40万円 | 最大 40万円 | 最大 32万円 | 最大 112万円 |
本校の二級自動車工学科の場合
1 年 次 | 2 年 次 | 就 職 時 | 給 付 額 |
---|---|---|---|
40万円 | 35.5万円 | 31.3万円 | 2年間で106.8万円の給付 (受講費用の70%) ※資格取得後1年以内に 一般保険者として雇用 |
※受講費用の70%が給付されるため、元々低い学費設定の本校では、最大給付額より少なくなります。
年 次 | 専門実践教育訓練給付金 |
---|---|
1年次 | 40万円 |
2年次 | 35.5万円 |
就職時 | 31.3万円 |
合 計 | 計106.8万円の給付を受けることができます |
※専門実践教育訓練給付金の給付条件を満たす必要があります。
給付条件など詳しくは最寄りのハローワークへ
お問い合わせください。
お問い合わせください。
入試について
社会人・大学生の方は、
一般入学試験、AO社会人・高校等既卒者入学試験で受験できます。
一般入学試験、AO社会人・高校等既卒者入学試験で受験できます。
入学試験
アドミッションズ・オフィス(自己推薦)によるAO社会人・既卒者入学試験は、
高等学校卒業(同等)以上の方を対象とする試験です。
今までの経験を活かし、自動車分野に対して明確な目的意識を持ち、
意欲のある方をお待ちしております。
高等学校卒業(同等)以上の方を対象とする試験です。
今までの経験を活かし、自動車分野に対して明確な目的意識を持ち、
意欲のある方をお待ちしております。
※平日でも可能。個別相談もあります。
在校生メッセージ
現在、KICで夢を実現させるために頑張っている
在校生のリアルな声を届けます。
在校生のリアルな声を届けます。
少しだけまわり道して出会えた、
自分らしいスタイル。
自分らしいスタイル。
ここでは年齢も性別も気にしなくていいのかなと感じています。私は困っている人を助けたり、人に頼られたりするのがうれしいタイプで、自動車整備士の仕事はピッタリだと思っています。高校を卒業してすぐに進路を決められなくても、ちょっとお金を貯めてから夢を叶えてもいいと思います。
悔いのない有意義な
人生にするためにシフトチェンジ。
人生にするためにシフトチェンジ。
クルマの構造を知りたくて、整備士をめざそうと思いました。KICのパンフレットを見た時に既卒者の方のコメントが載っていて、背中を押された感じです。長い人生、2年間勉強して充実させたいと思ったんです。会社をやめるのは勇気がいりましたが、5年後、10年後に後悔しないように、シフトチェンジしました。
新しい世界へのスタートに
年齢は関係ないと実感して。
年齢は関係ないと実感して。
以前トヨタ・レクサス工場の監査科で働いていたこともあって、クルマの基礎や構造に興味が湧いてKICに入学。私がいちばん年上だと思っていたのですが、実際には60代の方もいらっしゃって、年齢は関係ないのかなと感じました。毎日、若いクラスメイト達が頑張っている姿を見て、刺激をもらっています。
特集インタビュー
高校既卒者から自動車整備士として活躍している先輩方に
インタビューに答えてもらいました。
インタビューに答えてもらいました。