次代に求められる知識と
技術を習得して、
自動車業界最高峰の
ライセンスに挑む。
技術を習得して、
自動車業界最高峰の
ライセンスに挑む。
一級自動車工学科
一級自動車整備士養成課程 /
高度専門士の称号付与
高度専門士の称号付与
4年課程
定員25名
少人数制の4年間一貫教育で
基礎から最新技術まで
トップレベルのスキルを
じっくりと集中的に学びます。
基礎から最新技術まで
トップレベルのスキルを
じっくりと集中的に学びます。
STUDENT
一級自動車工学科
北原 優衣さん
糸島高等学校出身
(福岡県)
(福岡県)
自分らしいスタイルで
積極的に勉強して
夢の実現をめざしたい。
積極的に勉強して
夢の実現をめざしたい。
クルマに興味を持ち始めたのは中学生の頃。叔父がクルマ好きで、クルマが集まるイベントに連れていってもらったのがきっかけです。両親からは、クルマの仕事がしたいなら開発の方はどうかと勧められましたが、私は体を動かしながらクルマと関わりたいと思ったので整備の道を選択しました。そして、学生のうちにできる限り勉強しておきたくて一級自動車工学科を選びました。KICでは、先を見据えて基礎がしっかり学べます。希望すれば多くの資格を取得することも可能です。先生方の教え方は丁寧で、個人的に質問しても、きちんと答えてもらえるので、知識も技術もしっかり吸収できています。卒業後は、ディーラーで経験を積んでステップアップしていきたいです。
学科の特徴
01.
12名の一級資格保有教師
KICには、一級自動車整備士の資格を持つ教師が12名在籍。
その数は九州でもトップレベル。業界の第一線で活躍してきた豊富な経験と知識が、一流の整備士を育成する上で大きな強みとなっています。
その数は九州でもトップレベル。業界の第一線で活躍してきた豊富な経験と知識が、一流の整備士を育成する上で大きな強みとなっています。
02.
電子制御に完全対応
近年はカメラやレーダーによる先進安全技術が標準装備されたり、クルマの全てが電子制御化されつつあります。その基礎となる仕組みの理解から現在の最新技術まで、進化するテクノロジーに素早く対応できるよう指導しています。
03.
高い合格率を達成
全国の整備士の中で5%以下と言われる一級自動車整備士。
KICでは、様々なバックアップ体制を整えていて、
九州では最多の4度合格率100%を達成し、毎年高い合格率を維持しています。
KICでは、様々なバックアップ体制を整えていて、
九州では最多の4度合格率100%を達成し、毎年高い合格率を維持しています。
取得できる資格
国家資格
◎一級小型自動車整備士
(実技試験免除)
◎二級ガソリン自動車整備士
(実技試験免除)
◎二級ジーゼル自動車整備士
(実技試験免除)
◎二級二輪自動車整備士
(実技試験免除)
◎有機溶剤作業主任者
◎危険物取扱者免状
◎ガス溶接技能者
◎アーク溶接特別教育
◎職業訓練指導員
(実技試験免除)
◎二級ガソリン自動車整備士
(実技試験免除)
◎二級ジーゼル自動車整備士
(実技試験免除)
◎二級二輪自動車整備士
(実技試験免除)
◎有機溶剤作業主任者
◎危険物取扱者免状
◎ガス溶接技能者
◎アーク溶接特別教育
◎職業訓練指導員
その他
◎低圧電気取扱業務特別教育
◎損害保険募集人資格
◎中古自動車査定士
◎巻上げ機運転特別教育(積載車使用時必須)
高度専門士の称号付与(文部科学大臣認可)
◎損害保険募集人資格
◎中古自動車査定士
◎巻上げ機運転特別教育(積載車使用時必須)
高度専門士の称号付与(文部科学大臣認可)
クルマの全てを知り尽くす
ONE POINT
PICK UP
ONE POINT
PICK UP
将来的にハイブリッド車から
電気自動車に主流が移行していくため、
今後必要となる
高度な電子制御等の知識と技術を
確実に習得することができます。
電気自動車に主流が移行していくため、
今後必要となる
高度な電子制御等の知識と技術を
確実に習得することができます。
POINT.01
エーミング実習
これから必須となる先進安全技術の
エーミング作業が学べる
エーミング作業が学べる
一級自動車整備士には先進の安全技術が搭載された自動車の整備を行う際に、レーダーやカメラが正しく作動するように調整する技術が求められます。KICではその授業をいち早く取り入れています。
POINT.02
ホワイトボディ実習
1台丸ごと分解・組付
ここまでやれば現場で恐いものなし
ここまでやれば現場で恐いものなし
3年次には学生3~4人のグループに分かれ、学生だけでボルト1つ残らず分解し、そして組付けます。エンジンもオーバーホールし、パワーチェック後、学生が走行テストまで実施します。就職してNo.1を目指す基礎となります。
POINT.03
性能試験実習
本格的なシャシダイナモメーターで
性能試験を実施し整備効果を測定
性能試験を実施し整備効果を測定
車両分解前と組付け後に性能試験を実施することで、エンジンオーバーホール等の整備効果を測定します。10馬力以上向上することも!!
授業時間の比較(●実習/●学科)
カリキュラム
1年生
自動車の基礎的な知識を
徹底的に学ぶ
自動車の基本的な構造、工具の取り扱い、安全な作業の方法など、基礎的な知識を徹底的に学びます。
徹底的に学ぶ
自動車の基本的な構造、工具の取り扱い、安全な作業の方法など、基礎的な知識を徹底的に学びます。
学 科
- エンジン構造
- シャシ構造
- 電装品構造
- 二輪自動車構造
- 自動車の力学
- 電気工学
- 燃料・油脂
- 整備作業機器
- ビジネスマナー
- 企業研究
実 技
- 手仕上げ工作
- 機械工作
- 基本計測
- エンジン(点検・分解・組立・調整・検査)
- シャシ(点検・分解・組立・調整・検査)
- 電装(点検・分解・組立・調整・検査)
- 故障原因探求
2年生
学んだ基礎的な知識を応用し
実践に生かす
基礎を応用に活かす実践的な知識と先進技術を学び、二級整備士の資格取得を目指します。
実践に生かす
基礎を応用に活かす実践的な知識と先進技術を学び、二級整備士の資格取得を目指します。
学 科
- シャシ構造
- 電装品構造
- 自動車の数学
- 自動車材料
- 製図
- ガソリンエンジン整備
- ジーゼルエンジン整備
- シャシ整備
- 二輪整備
- 電装整備
- 故障原因探求
- 測定機器
- 検査機器
- 検査
- 法規
実 習
- 基本計測
- エンジン(点検・分解・組立・調整・検査)
- シャシ(点検・分解・組立・調整・検査)
- 電装(点検・分解・組立・調整・検査)
- 自動車検査作業
3年生
教えられる授業から
自ら考える授業へ
高度な技術をさらに深く学び、接客も含め、整備の現場に必要な技術や対応力を身につけます。
自ら考える授業へ
高度な技術をさらに深く学び、接客も含め、整備の現場に必要な技術や対応力を身につけます。
学 科
- 自動車新技術
- 自動車の数学
- 電気工学
- 自動車材料
- 燃料・油脂
- 製図
- ガソリンエンジン整備
- ジーゼルエンジン整備
- シャシ整備
- 電装整備
- 故障原因探求
- 総合診断
- 環境保全
- 安全管理
- 整備作業機器
- 測定機器
- 検査機器
- 検査
- 法規
実 技
- 手仕上げ工作
- 機械工作
- 応用計測
- エンジン(点検・分解・組立・調整・検査)
- シャシ(点検・分解・組立・調整・検査)
- 電装(点検・分解・組立・調整・検査)
- 自動車検査作業
4年生
インターンシップで現場力を
さらに磨く
故障探求を中心とした実習で現場力を磨きながら、インターンシップで実務経験を積み、就職に備えます。
さらに磨く
故障探求を中心とした実習で現場力を磨きながら、インターンシップで実務経験を積み、就職に備えます。
学 科
- 自動車概論
- サービスマネージメント
実 習
- サービスマネジメント
- 自動車の点検整備
- 故障原因探求
- 総合診断
- インターンシップ
- 先進安全技術
卒業後の進路
就職状況
就職先企業としては、自動車ディーラー以外にも、完成自動車の検査機関や、一般社団法人など幅広い就職先が約束されています。
[ OB・OGメッセージ ]
株式会社ホンダモビリティ九州
増田 晶夫さん
2021年度 一級自動車工学科卒業
熊本西高等学校出身(熊本県)
熊本西高等学校出身(熊本県)
KICで過ごした4年間は、
かけがえのない宝物。
かけがえのない宝物。
父が整備士で、幼い頃から仕事をする父の姿に憧れていたので、私も同じ道を選択しました。KICでは、考え抜かれたカリキュラムで、工具を覚えることからスタートして、学年が上がるごとに徐々に高度になっていくので、理解しながら学べました。就職後は、KICで学んだ様々なことが、実際の現場で活かされていると日々実感しています。また、KICでクルマ好きの仲間たちと過ごした4年間は、かけがえのない宝物です。KICでは、一生続いていく大切な友人と大切な仕事に出会うことができました。
KICを選んで良かったことは?
充実した設備を使用した効果的な実習で、クルマについて奥深く学べたことです。そして、歴史と伝統があるKICは、福岡県の学校ですが、私が仕事をしている熊本県でもたくさんの卒業生が活躍されていて、現在所属している店舗の店長もKICを卒業された大先輩です。
トヨタカローラ福岡株式会社
小角 武史さん
2020年度 一級自動車工学科卒業
小林秀峰高等学校出身(宮崎県)
小林秀峰高等学校出身(宮崎県)
社内の資格や検定に意欲的に挑戦して、
さらに上をめざして突き進んでいく。
さらに上をめざして突き進んでいく。
幼い頃からクルマに興味があったので、中学の時にインターンシップで自動車の整備工場に行きました。その時に、整備士っていい仕事だなと感じて、整備士になりたいと思うようになりました。KICに入学した理由は、一級自動車整備士の国家資格を取得できる学校で、西日本トップクラスの施設や設備が整っているので、ここなら有意義な毎日が送れると感じたからです。国家試験の合格率が高く、授業の中でメーカーの方が最新のクルマ情報を講義してくださるのも、KICならではの強みだと思います。先生方は皆さん個性豊かで、教え方も十人十色。ディーラー出身の先生が多くいらっしゃるので、いろいろなメーカーの知識や技術を教えてもらえて、とても勉強になりました。作業説明や故障箇所の問診探求といったお客様対応の授業が多くあり、今とても役立っています。学生時代に基本的な知識を積極的に身につけるのがとても大切だと実感しました。現在の仕事は、主に半年点検、12ヶ月点検、車検をさせていただいていて、故障探求で原因を見つけて修理した時や整備してお客様に感謝された時などにやりがいを感じます。今後は頑張って、自動車検査員やトヨタ一級、さらに上のTOP CREWの資格を取得したいと考えています。KICで学び、いっしょに自動車業界を盛り上げていきましょう。
KICを選んで良かったことは?
キャリア豊富な先生方やクルマ好きな友達と
コミュニケーションを育んだ有意義な4年間。
コミュニケーションを育んだ有意義な4年間。
学生寮は楽しくて、県外出身者でもすぐに友達ができるので、生活、勉学ともに充実した毎日を送ることができました。また、国家一級整備士を取得している先生方が多く在籍していて、資格を取得する上でとてもよい環境でしたし、現場で必要な多くのスキルを得ることができました。
専門学校 久留米自動車工科大学校(自動車工学部教師)
盛重 航平さん
2013年度 一級自動車工学科卒業
YANASE BMWにて5年勤務
鹿児島情報高等学校出身(鹿児島県)
YANASE BMWにて5年勤務
鹿児島情報高等学校出身(鹿児島県)
業界の動きや時代のニーズを
正確にキャッチしながら、
優秀な人材の輩出を。
正確にキャッチしながら、
優秀な人材の輩出を。
KICの一級を卒業して外車ディーラーに5年間勤務。2021年の春からKICで教えることになりました。先輩の先生方が培ってきた伝統を大切に受け継ぎながら、新人の教師もいっしょに先端のニーズをプラスしていければいいなと思っています。母校で教えるとなると、適当なことはできません。他の学校だったらここまで教えないだろうというところまで細かく指導し、より現場に近いリアルな情報を提供しています。自動車を動かす内燃機関が誕生して約140年。そこにメスが入ろうとしている大転換期の今は、新旧どちらの自動車も扱えるというメリットがあるビッグチャンスです。また、2人に1人がクルマを持っている今の時代は、確実に整備士の需要があるということになります。私の使命は、この学校からより多くの優秀な人材を輩出して、業界に貢献することだと思っています。これから自分も成長して、その姿を見て自動車整備士の先生をやってみたいと思ってもらうことでKICの学びを受け継いでいきたいです。
KICを選んで良かったことは?
愛情あふれる厳しい指導で誰もが
大きく成長できる、他にはない学校だと思う。
大きく成長できる、他にはない学校だと思う。
先生方が普通科出身者にもわかりやすく授業を行なってくださったこと。詳しく丁寧に教えてくれる学校なので、物事を理解する速さや理解の深さに優れていること。そして、他にはないぐらい、生徒も先生も主役になれる学校だということです。