プロの現場と
同じ環境が
ここにある。
同じ環境が
ここにある。

楽しく充実した毎日が広がる場所
最新の設備が整う実習場から学習生活をしっかりサポートする学生寮まで、
約20,000平方メートルのゆとりあるキャンパスが、KICの魅力。
約20,000平方メートルのゆとりあるキャンパスが、KICの魅力。
CAMPUS
1番になるための施設と環境
1番になるための施設と環境

1 本館
基礎知識や自動車の理論を学ぶ学科教室や事務室や職員室、女子専用の更衣室もあります。

2 2号館
検査ラインやオートリフト、四輪ホイールアライメントテスターなど、本格的な実習を行うための最新設備が揃っています。

3 3号館
1年生用のエンジン、シャシ実習を行う実習室のほか、大人数で講義が行える多目的室などがあります。

4 4号館
一級自動車工学科の学生が利用する実習室。車両を二段階で持ち上げるダブルパスカルリフトが設置してあります。

5 5号館
1階は塗装や板金などを行う、車体整備専用の実習室。2階には1年生のシャシ実習室・電装実習室があります。

6 学生駐車場
学生専用の広々とした駐車場。KICでは、車やバイクでの通学が可能です。

7 7号館
式典や企業説明会を行う際に活用する講堂のほか、教習科専用の教室があります。

8 教習場
クレーンやフォークリフト、大型特殊など、主に建設機械の教習を行う教習場。

9 学生食堂
学生食堂はKIC生たちが集う憩いの場。
[ 施設・設備 ]
西日本トップレベル
“一流”を育てる本格設備。
“一流”を育てる本格設備。
KICは、学生1人ひとりが思う存分学べるよう、施設・設備を整えています。学科棟と4つの実習棟は、エアコン完備で快適に学べます。全学科で午前中に講義、午後に実習を行います。広々とした実習場で10台の実習車を1クラス約40名(1台を4名)で使用できます。

シャシ実習室(2号館1階)
オートリフト、大型エレベーターを完備した広々とした実習空間。
実車10台を使って同時に作業が可能です。
実車10台を使って同時に作業が可能です。

実習車両としてハイブリッドカーを10台導入
すでにベストセラーカーとなっているアクアを使用しての実習を行います。ハイブリッドカーを使った色々な故障探究が一斉に学べます。

シャシダイナモメーター
ローラーの上でタイヤを回転させ、隣室のモニターや外部診断機を使って、車両の駆動力、エンジン出力などを測定します。公道では出せない時速180Kmも、この設備なら可能です。

四輪ホイールアライメントテスター
安全で機能的な走行を目的に、車輪の角度、向きを計測・調整するための測定器です。このような本格的な装置が完備されている学校は、九州では本校だけです。

大型エレベーター
車1台が入るエレベーターで、各階へ実習車両を運びます。

検査ライン
車検業務などで、陸運局で実際に使用される車検ラインと同じ並びを再現。検査業務や検査機器の使用方法を学びます。

オートリフト(10基)
車両を2つの柱で支える高性能なオートリフト。支柱型は作業スペースが広く取れます。複数人の学生でも作業しやすい環境です。

ダブルパスカルリフト
2段階のリフトアップが行える特殊なオートリフト。足回りや下回りの整備が効率的に行えます。

高性能塗装ブース(2ブース)
プッシュプル型換気装置と乾燥装置、静電気によるホコリの飛散を防ぐイオンシャワーを備え、安全性と効率性に優れています。

フレーム修正機
事故で曲がったフレームを修正するための機器。据え付け型の本格的な設備で学べます。

水性塗料
今後、無害な水性塗料使用が義務化されるため、水性・油性どちらの塗装も使用できる体制を整えています。

シャシ実習室
教科書と同じ構造が学べる日産マーチが10台。効率良く理解を深めながら基礎をマスターするには、重要な実習車です。

ベンチエンジン
各部品の位置や構造が一目で分かるよう、エンジンとトランスミッションだけをのせた実習用教材。

教習場
各種建設機械の教習の他、整備した車両のテスト走行も可能な教習場も併設しています。

BMWバイク実習車両
BMW R1100S限定モデルを、実習車両として触れることができます。(一級課程)

SUZUKIバイク実習車両
RF400R(2台)、GSX-R400R(2台)が新車の状態で保存。(一級課程)

充実のバイク実習車両
ホンダCB400(10台)を新車で導入し、四輪との構造・機能の違いを学びます。(全学科の2年次)